好きだったキャットフードを食べなくなる!飽きっぽい猫の対策!

アフィリエイト広告を利用しています

人間も食欲にムラがあるように、猫も食欲が旺盛な時もあれば食が細い時期もあります。

ただ、飼い主にとって困るのは、今まで大好きで喜んで食べていたキャットフードを見向きもしなくなることです。

母

なぜ急に?
もしかして具合でも悪いの?

色々と不安になってしまいます。

ですが、猫は食べ物に対して敏感な子が多いので、同じ味をずっと食べ続けてくれる子の方が割合としては少ないのだそうです。

せっかくお気に入りのフードを見つけても、まったく見向きもしなくなってしまうのも困ります。

また色んなフードからお気に入りを見つける作業も、時間とお金がかかるのですよね。

うちの猫たちも、フードの好き嫌いがあるので、色々工夫は必要です。

他の猫飼いさんたちの経験も参考にして、キャットフードを飽きさせない方法をまとめてみました。

試行錯誤されている方は、ぜひ一緒に考えてみましょう。

スポンサーリンク

飽きっぽくなる食べさせ方

猫がキャットフードに食べ飽きるのは、エサの与え方に原因があることがほとんどです。

ただ、与え方も猫の個性によってそれぞれなので、何が正しくて何が間違いと決めつけるわけにはいきません。

たとえば、決められた量のフードをいつもキレイに平らげる子もいますが、時間をかけて何回も分けて食べる子もいます。

そういう個体による食べ方を観察しながら、エサの与え方を工夫することが重要です。

また、キャットフードにはドライフードとウェットフードの2タイプがあるので、それぞれに与え方の工夫も違います。

ドライフードとウェットフードの両方を与えている場合もあるでしょうから、それぞれの工夫をチェックしてみましょう。

ドライフードの食べ飽きを防ぐ方法

ドライフードを食べ飽きる原因は、大きくわけると3つあります。

必ずしもどの猫にも当てはまるわけではありませんが、可能性として考えてみてください。

いつもフードが出ている

ドライフードは、常温で傷むわけじゃないので、出しっぱなしにしているお宅も多いかも知れません。

飼い主さんが留守がちだったり、朝早くエサをおねだりして起こされる時などには、ドライフードは助かります。

ですが、1日分を器に一気に出して、置きっぱなしにすると傷まなくても風味が失われます。

酸素に触れることで、油分が酸化するのも良くないです。

油分の酸化と風味が消えることで、食べなくなることも考えられます。

留守の時間にドライフードを与える場合は、タイマー付きの自動給餌機を使うなど、大量に器に出しっぱなしにしないように工夫しましょう。

同じ種類ばかり与えている

猫が気に入っているからという理由で、同じ種類のエサしか与えていないと、ある日突然まったく食べなくなることがあります。

それは、好みが変わったのか飽きたのか、猫の本心はわかりません。

一種類だけをずっと喜んで食べ続ける子の方が少ないと思います。

二、三種類を入れ替えながら与える方が、飽きるリスクは低くなると思います。

エサをコロコロ変えている

キャットフードを飽きさせないために、コロコロと変えすぎるのも食べない原因になります。

味覚が鋭い子ほど、フードが変わると食べなくなることがあるのです。

いくつかの種類を入れ替えるサイクルを短くし過ぎないことも、注意すべき点なのだと思います。

スポンサーリンク

ウェットフードの食べ飽きを防ぐ方法

ウェットフードの場合は、ドライタイプのように出しっぱなしにすることはありません。

季節によっては傷んでしまうので、食べ残しは片付けますよね。

なのでウェットフードの食べ飽きの原因は、別にあると考えられます。

器が合わない

ウェットフードは、形状によってはお皿に貼りついてしまい、食べにくくなることがあります。

ペーストタイプは器が浅く平らなものなどで、食べやすいものに変えてあげるといいかも知れません。

時間が合わない

ウェットフードに限らないのですが、ご飯の時間を決めてもその時間通りにお腹が空くとは限りません。

たとえば猫は雨の日はあまり活動せずに寝ている時間が長くなるため、人間の都合に合わせて食べてくれるとは限りません。

ウェットフードは長く放置できないので、猫が欲しがっていない様子の時には無理に与えない方が良いのではないでしょうか。

温度が合わない

ウェットフードを冷たいまま出していると、食べなくなることがあります。

気温が低くなってきたら、少し温めて香りを立たせると食べることがあります。

他に考えられる理由

キャットフードのタイプや与え方と関係ないのに、急に食べなくなった場合は体調に問題があるかも知れません。

何も食べようとしない様子が見られたら、迷うことなくすぐに受診しましょう。

ただ、食べたがる様子を見せたのに、エサの前でUターンするような場合は、もしかしたらご飯を食べる環境が合わないかも知れません。

多頭飼育の場合は、他の猫が近くにいると落ち着いて食べられない子もいます。

静かな場所で食べさせてみるなど、少し工夫してみましょう。

まとめ

キャットフードの食べ飽きの原因は、猫の数だけあると言ってもいいほど色々考えられます。

今回ご紹介した改善策以外にも、いい方法があるかも知れないので、また見つけた時には追記します。

猫のお好みに振り回される幸せを感じながら、猫との暮らしを楽しみましょうね。

スポンサーリンク
tall2をフォローする



タイトルとURLをコピーしました