信頼を失うかも知れない間違いだらけの謝り方とは!

アフィリエイト広告を利用しています

life

自分では真面目に生きているし、人にもやさしく接しているし、思いやりのある人間だと思っている。

だから周囲から信頼されないはずはないのに・・・。

口には出さなくても、心の中でそう思っている人は意外と多いのではないでしょうか。

もちろん、故意に人を傷つけたり、意地悪する人とは違うので、嫌われることは少ないはずです。

ですが、信頼される人になるのは、ただやさしさや思いやりだけでは足らないのかも知れません。

悪い人ではないけれど、信頼するところまでいかない原因の一つに、間違った謝り方があります。

謝罪しなければいけないことは、できれば少ない方が良いのですよね。

でも人は完璧ではないので、謝らなければいけないときもあるはずです。

そこで間違った謝り方をしてしまうと、信頼できない人になってしまうのです。

あなたは、人に対してどんな謝り方をしていますか?

振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

間違った謝り方とは

謝罪するときに、一番やってはいけないことは「言い訳」です。

ごめんね。でも・・・・が続く人いるね

たしかにそれは良くない謝り方だ

わかっていても、言い訳したくなるのは共感できますよね。

言い訳にも色んなパターンがあります。

「そんなつもりじゃなかったんだ」
「良かれと思って」
「悪意はなかったんだ」
「わざとじゃないよ」

故意ではないから許して欲しいというのが、一般的には多いですよね。

これも言い訳なのか

だとすれば、知らず知らずに私も言い訳しているわ

そうなんですよね。

改めて言われてみれば、これも言い訳です。

故意ではない、悪意はない、良かれと思ったとしても、結果的に謝らなければいけない結果になったのであれば、まずは言い訳せずに謝罪に徹することが重要なのです。

故意ではなく、悪意がなければ、自分の責任が少し軽くなると思っているように見えてしまい、信頼に欠ける印象を与えてしまうのです。

一番ダメな謝り方

謝罪に言い訳を付けてしまうなかでも、一番やってはいけないのが

「君のためを思って」
「あなたのためになると思って」

このように、謝る原因を作ってしまったのは、「あなたのためを思って」という言い訳です。

自分の責任を軽くするための言い訳の中でも、一番やってはいけないことです。

このようなことを言われて謝られた相手はどう思うでしょう。

余計なお世話、お節介

頼んだわけでもないのに、恩着せがましく「あなたのため」と言い訳していますが、謝罪しなければいけない結果になったことは紛れもない事実であれば、言うべきではないでしょう。

スポンサーリンク

信頼される謝り方

人は完璧ではないので、間違えることはあります。

そのときの謝り方でさらに間違いを重ねないためには、

①責任を明確にすること
②過ちを明確にすること
③同じ過ちを繰り返さないこと

この3つのポイントをしっかり守るようにしましょう。

①「○○になったのはすべて私の責任です」
②「私の○○のせいであなたに迷惑をかけてしまいました」
③「今後は同じことにならないように気を付けます」

まとめ

友達同士でも、仕事関係でも、どんな場面でも謝る場面では人間関係が崩れる危険が含まれています。

間違った謝り方に気が付かないままでは、信頼されない人として距離を置かれてしまうことも考えられます。

言い訳をしないで謝れる人になると、周囲の見る目も変わってくるのではないでしょうか。

スポンサーリンク
life
tall2をフォローする



peace of mind
タイトルとURLをコピーしました