周りの人を幸せにする2つの言葉!人の心を変えられるかも!

アフィリエイト広告を利用しています

life

いつも自分の周りの人が楽しそうだったり、幸せそうだったりすると、自分自身も幸せな気持ちになりますよね。

でも、周りに勝手に幸せそうな人が集まるわけもないですし、勝手に周りが楽しそうにしているわけでもないのです。

いつも楽しそうな人に囲まれている人は、やはりその人自身も楽しそうです。

では、そういう人間関係はどのように作られるのでしょうか。

楽しそうな人、幸せそうな人に囲まれるための2つのポイントをご紹介しましょう。

スポンサーリンク

「すみません」はナシ

「すみません」は謝罪の言葉として使っている人が多いですが、あまりいい言葉ではありません。

ホントに謝罪しなければいけない時に「すみません」では、相手に伝わらない恐れがあります。

「ごめんなさい」「申し訳ありません」など、謝罪の気持ちを伝える言葉は他にあります。

「すみません」は比較的軽い謝罪、またはお礼として使うことが多いですよね。

お礼のつもりで「すみません」と言うと、相手はどんな気持ちになるでしょう。

たとえば、このような場面です。

ぼくの仕事なのに

手伝ってもらってすみません

職場などでよくありがちな場面です。

職場で大変そうな同僚をサポートしたときにこのように言われると、どう思いますか?

深く考えず、普通にお礼を言われたと受け止めるでしょう。

ですが、無意識のうちに

あ~あ、彼のおかげで

私の仕事が遅れちゃった

こんな気持ちが芽生えてしまうかも知れないのです。

もちろん、そんな風にひねくれて考える人は滅多にいません。

ですが、人は言葉によって意識が変わるのです。

このような場面では、「すみません」ではなく

手伝ってくれてありがとう

ほんとに助かったよ

このように「ありがとう」というお礼の言葉を言った方がいいのです。

さらに「助かったよ」と言われると、自分が役に立ったことが実感できます。

自分が誰かの役に立ったと感じることは、その人を幸せな気持ちにするのです。

「すみません」が悪いわけではないのですが、感謝の気持ちを伝えるためには「ありがとう」の方が幸せを生み出すのではないでしょうか。

スポンサーリンク

魔法の○○とは

いつも仲間に囲まれて、楽しそうにしている人には、じつは人間関係を上手く作る魔法の言葉を使っています。

魔法の言葉なんて

ほんとにあるの?

そんな言葉があるなら

人間関係の悩みなんて

なくなるはずだよね

たしかにそうです。

魔法というのはちょっと大げさかもしれませんね・・。

でも、やってみて損はないと思います。

それは、人の名前を呼ぶ習慣です。

人と会話するときに、その人の名前を入れているかどうか。

それだけで人間関係を良好にするのです。

人は自分の名前を呼ばれると、その人を意識したり、好きになる傾向があります。

周りの人が楽しそうにしているのは、その人と一緒にいると楽しいからです。

名前を呼ぶだけで、そんな効果があるのか?と半信半疑かも知れませんが、試してみる価値はあると思いますよ。

関係性によっては、あまり馴れ馴れしい呼び方は逆効果になることがあるので、そこは常識の範囲で名字で呼ぶのか、下の名前で呼ぶのか判断してくださいね。

まとめ

今回ご紹介した2つの言葉の使い方は、とても小さなことです。

ですが、言葉は人の心を幸せにする効果があると思います。

自分自身の幸せのためにも、周りの人が楽しくするように意識してみましょう。

スポンサーリンク
life
tall2をフォローする



タイトルとURLをコピーしました